正岡子規の青春を描いた最新作が話題 伊集院静氏に聞く

公開日: 更新日:

 子規の作品を片っ端から読み漁り、より深く知っていくにつれて、彼は現代人が抱いているような悲劇的なイメージとはかけ離れた人物ではないかと、著者は感じるようになったという。

「とにかく、子規の周りには多くの人が集っていた。伊藤左千夫や高浜虚子、長塚節などのちの文学者たちが、“ノボさん”を慕っていたんです。現代では、若くして病に倒れて亡くなったことをクローズアップされていますが、悲哀ばかりが漂う人にこれほど人を引き付ける力があるはずがない。だから、私の正岡子規は、悲しいばかりの人物にはなりませんでした」

 やがて子規は大学で、生涯の友となる人物と出会う。彼の名は夏目金之助。のちの漱石である。ふたりは同じ年齢で、共に落語を楽しみ、漱石は子規から俳句を学んでいた。
「本作は、子規と漱石の友情の物語でもあります。私は、日本の近代文学はこのふたりの友情から始まったと思っています。彼らが出会い、影響を受け合い、やがて漱石は小説を書き始める。その作品には、俳句を通して子規から学んだユーモアが生かされています。ふたりは、“親友”という表現では軽いような、お互いを認め合い高め合う素晴らしい関係で、生涯でそのような相手に出会えた彼らを、うらやましくも感じます」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり