著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「判決破棄(上・下)」マイクル・コナリー著、古沢嘉通訳

公開日: 更新日:

 マイクル・コナリーには、「ハリー・ボッシュ」シリーズと、「リンカーン弁護士」シリーズがある。どちらも人気シリーズだが、この2つが合体したらどうなるだろうという興味に応えた作品が本書。すなわち、「リンカーン弁護士」のミッキー・ハラーと、ハリー・ボッシュが共演する長編だ。

 どちらがゲストというわけではなく、どちらのシリーズでもあるとの趣向がミソ。つまり法廷の中を担当するのがミッキーで、法廷の外で調査を担当するのがボッシュ。どちらも主役なのである。交互に語り手となって物語は進んでいく。

 少女殺害事件で死刑判決を受けて24年間服役していた男の再審請求が認められ(DNA鑑定で、被害者のワンピースについていた精液が服役囚のものでないことが判明したのだ)、その裁判で特別検察官を務めるのがミッキー・ハラー。弁護士の彼が検察官を務めるのだ。その助手がボッシュ。圧倒的に不利な裁判を彼らがどう戦うのかが読みどころで、いやあ、たっぷりと読ませて飽きさせない。

 相変わらずコナリーはうなるほどうまい。2014年に翻訳の出たコナリー作品としては、「ナイン・ドラゴンズ」の方が上位かもしれないが、これも十分に面白いというところにコナリーの凄さがある。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ