「放浪の聖画家ピロスマニ」はらだたけひで著

公開日: 更新日:

 ピロスマニ、本名ニコロズ・ピロスマナシュヴィリは、19世紀半ばから20世紀初頭にかけて生きたグルジアの画家。その名は知らなくとも、あの名曲「百万本のバラ」で歌われた画家のモデルと聞けば、思い当たる人も多いのではなかろうか。ピカソをして「私の絵をグルジアに飾る必要はない。なぜならピロスマニがいるからだ」と言わしめた画家の孤高の生涯とその作品世界を紹介するアート新書。

 チフリス(現在のグルジアの首都トビリシ)を中心に、居を転々とした彼が、食べ物や酒と引き換えに店の看板や飾る絵を描いた作品は1000点とも2000点ともいわれる。しかし、現在、残っているのはわずか二百数十点。孤独と貧困の中で生涯を閉じたピロスマニだが、肖像は紙幣に、絵は貨幣に使われるほど今もグルジアの人々に愛されている。

 幼いときに両親や兄を相次いで亡くし、職を転々とした後、友人と乳製品の店を開店。その店先に掲げられた初期の「白牛」と「黒水牛」など、代表作をオールカラーで紹介しながら、解説する。

 中には、例の「百万本のバラ」に貧しい画家の切ない恋の相手として登場する女優のモデルとなった作品「女優マルガリータ」もある。ピロスマニとフランスから巡業でチフリスに来た女優マルガリータの恋の真相は分からないが、彼の死の半世紀後、西欧初のピロスマニ展がパリで開催された折、マルガリータと名乗る女性がこの絵の前に3日間通い続け、眺めながら涙を流していたという。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差