世界各地から若者たちが詰めかけているともいわれる「IS台頭の背景」はなにか

公開日: 更新日:

「イスラム国の反乱」パトリック・コバーン著、大沼安史訳

 2014年の夏、不意に登場したIS。イラク、シリア、クルドの軍隊に戦いを挑み、わずか100日のうちに中東の政治を一変させてしまった。ISの台頭によって長年の宿敵関係にあった米国とイランまでが手を結ぶという、驚くべき事態まで招いたのだ。

 さらにユニークなのは独善的なイスラム主義を頑固に押し通し、同じ宗徒でも自分たちの意向に従わなければ「背教者」「改宗者」としてあっさり惨殺してしまうことだ。自爆を辞さない若者たちを集めた戦闘で軍事的勝利をおさめた指導者バグダディは「アラブ人もアラブ人でない人も……シリアはシリア人のものではなく、イラクはイラク人のものでなくなった。大地はいまやアラーのものだ」と宣言。むごたらしい処刑ビデオをインターネットで次々と公開し、シーア派やクルド人兵士たちの士気をくじいてしまった。

 9・11後、こじつけでイラクつぶしを図ったブッシュ政権の世界戦略を完全に破綻させたのもISなのである。(緑風出版1800円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?