著者のコラム一覧
宮城安総工作舎アートディレクター

1964年、宮城県生まれ。東北大学文学部仏文科卒。1990年代から単行本、企業パンフレット、ポスター、CDジャケットなど幅広く手掛ける。

まず手を洗い、正座して深呼吸

公開日: 更新日:

「夜の木」バッジュ・シャームほか著、青木恵都訳

 かねて話題の書。品切れが続いていた。時期が良かったせいか、ネット書店を通して入手、やっと実物に触ることができた。

 中央インド出身、ゴンド民族の3人のアーティストによる美術書。木に宿る精霊の物語集である。その画風、自由闊達。黒をバックに精緻かつ伸びやかな線で描かれ、絵画の見応え、丁寧な造本、一冊ずつ記されたシリアル番号を思うと、絵本ではなく「画集」と呼ぶにふさわしい。本好きにはたまらない、所有欲をくすぐる仕上がりだ。現在第4刷。増刷のたびに表紙の絵柄が変わるのも魅力。熱烈なコレクターもいると聞く。ちなみに日本語版もインドで制作されている。

 ぞんざいな扱いは失礼と、まず手を洗う。正座して深呼吸、おずおずとビニール袋から本体を取り出せば、せっけんや「お香」を思わせる香りが鼻を突く。

 エスニックで強烈な香りに酔いながら、ページをめくりゆく幸福感。全ページが黒い特殊紙と気づく。手すきの紙で配合も独特、目を凝らすとページごとにムラ、キズ、ゴミがある。しかしそれらが「一点もの」の魅力に一役買っている。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が