「世界でいちばん美しい洞窟、魅惑の石窟」MdN編集部編

公開日: 更新日:

 世界各地の洞窟を紹介するビジュアル・ガイドブック。

 一口に洞窟といっても、フランスの「サン・マルセル洞窟」のように内部に棚田の畔のような石(リムストーン)が多く発達し、田園さながらの景観をつくり出しているものから、「ボックスワーク」と呼ばれる薄板状の方解石脈がつくり出す蜂の巣のような立体構造が魅力的なアメリカの「ウインドケーブ国立公園」の洞穴、マレーシアの標高2300メートルを超えるムル山の地下に広がる洞窟群の中にある、世界最大の空洞のひとつ「ディア・ケイブ」(写真)など、その形態はさまざまだ。

 他にも、山水画のような風景が洞窟内に出現した中国の桂林最大の鍾乳洞「蘆笛岩」や、バミューダ諸島の「クリスタルケイブ」、ドイツの「妖精の洞窟」の中に広がる幻想的な地底湖、そして透明石膏の巨大な結晶が林立するメキシコの「ナイカ鉱山」など。生き物の存在を感じさせないその景観は、太古の地球の姿を連想させる。

 地下だけではなく、アイスランドの「ヴァトナヨークトル氷河」や、カナダの「エルズミア島圏」など氷に閉ざされた世界に奇跡のように出来上がった氷穴をはじめ、ヨルダンの王族の墳墓である「ペトラ遺跡」やトルコの「リュキア墓所」のように、先人たちが岩山や岩礁を掘って利用した石窟なども紹介。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走