「作家の珈琲」コロナ・ブックス編集部著

公開日: 更新日:

 作家と彼らが愛したコーヒーとの関係にスポットライトを当てたビジュアルブック。

 冒頭に登場するのは「鬼平犯科帳」シリーズなどで絶大な人気を博し、食通としても知られる池波正太郎。江戸の食文化に通じていた氏は、意外にも食後に必ず飲むほどのコーヒー好き。当時は珍しかった「水出しコーヒー」を味わった定宿の山の上ホテルのコーヒーパーラーや、ホテル近くの「古瀬戸珈琲店」、そして京都の「イノダコーヒ」など、その他作家の行きつけの45店や、作家本人の筆によるコーヒーにまつわる文章、そして生前のエピソードなどを写真と共に紹介していく。

 92歳で天寿を全うした安岡章太郎は長女の治子さんの寄稿によると、年を取るにつれて1日に100本近く吸っていたというたばこをはじめ、嗜好品はどれもやめてしまったのに、コーヒーだけは「寝る前に飲むと、ゆっくり休める」と言って最晩年まで楽しみ、家の中にいつもコーヒーの香りが漂うほどだったという。

 イラストレーターの安西水丸は、コーヒーの味や飲み方だけでなく、カップにもこだわった。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が