食べても太りにくい“夢の甘味料”が誕生

公開日: 更新日:

 砂糖の70%の甘味を持ちながら、カロリーはほぼ0%。しかも、食後の血糖値の上昇抑制や、内臓脂肪の蓄積抑制などの機能が臨床試験でも明らかになっている。そんな甘味料があることをご存じだろうか。

 松崎隆司著「香川発 希少糖の奇跡」(日経BP社 1300円+税)は、自然界にごくまれにしか存在しない“希少糖”を研究し、世界に先駆けて大量生産を実現した人々の記録。肥満が社会問題化しているアメリカの食品素材展でも一番の注目を集めた、夢の甘味料の誕生秘話がつづられている。「D-プシコース」と呼ばれる希少糖の量産化に世界で初めて成功したのは、香川大学の何森健特命教授だ。1991年、一般的な果糖をD-プシコースに変える酵素を自然界の微生物から発見。研究室レベルでの大量生産を実現した。しかし、ここまでの道のりは決して平坦なものではなかった。

 何しろ、自然界にはほぼ存在しないため、希少糖は何かの役に立つとは考えられず、当時は血糖値上昇を抑制するなどの機能も明らかになっていなかった。研究する意義はないというのが当時のバイオの世界の常識であり、アメリカの微生物利用学の学会誌に論文を投稿しても、掲載拒否という扱いを受けたこともあるという。しかし何森教授は、何十年か先の未来に必ず何かの役に立つはずだと考え、研究を続けた。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…