監督はスノーデンが見込んだ反権力の映画人

公開日: 更新日:

 インターネットが権力に抵抗する民衆の魔法の鏡のように言われた時期がある。「アラブの春」のころだが、果たしてその後はどうか。むしろネット時代の民衆はさらに徹底した監視下なのではないか――。

 そんなことを思わされるのが先週末封切りのドキュメンタリー映画「シチズンフォー スノーデンの暴露」。米NSA(国家安全保障局)の若い職員が職務上の機密を暴露し、米政府による世界の監視体制を告発したのが3年前。独メルケル首相の電話まで盗聴していたという騒ぎは記憶に新しい。

 だが、この映画を見るまで暴露主のエドワード・スノーデンのことは正直、ひきこもりのオタク程度にしか思えなかった。猫背でインスタントラーメンをすする姿をテレビで見たときは肩透かしを食った気分だったのだ。

 ところがこの映画で印象は一変。実は監督のローラ・ポイトラスはスノーデンがこれぞと見込んだ反権力の映画人。自身は終始カメラのうしろで姿を見せないが、最初に接触した香港でのインタビュー場面からして異様な迫力。巨悪に触れた若者が売国奴の汚名を覚悟で臨んだ気迫と、社会派には珍しいポイトラスの映像センスがかみ合って独立系の米ジャーナリズムの気概と実力が実感されたのだ。

 マーク・マゼッティ「CIAの秘密戦争」(早川書房 2200円+税)はスノーデンが一時在籍したCIAの裏工作をつぶさに描いたノンフィクション。冷戦後、じり貧に追い込まれていたCIAが対テロ戦争の混乱で化け物のように軍をしのぎ、国をゆがませていく姿に言葉を失う。〈生井英考〉

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場