「NOZOMI」増田貴大著

公開日: 更新日:

 写真集のページを開くと、田んぼの中の道を自転車を押しながら歩くおじさんや、川の土手らしき場所に座る中年カップル、そして自宅の屋上テラスと思われる場所でバーベキューをしていると思われる男性など、ちょっとピントが甘い写真が脈絡もなく続く。写真に説明は一切なく、日付と時刻、ローマ字でつづられた地名が記されているだけ。

 大勢の水着姿の若い男女がいる屋上の風景の写真の次にまた田園風景が現れる。作品の意図を測りかねながらも、撮られていることをまったく意識していない被写体たちの様子にのぞき見気分も加わり、あっという間に最後のページにたどり着き、著者のあとがきを読んで納得。

 これらの作品は、仕事で大阪と広島の間を毎日2往復していた著者が、新幹線のぞみ号の車窓から撮影した風景だったのだ。

 あるとき、車窓から見た新幹線に手を振る親子の姿に、自分の幼少期が思い出されると同時に、「向こうにいる知らない誰かの人生をも体感」させられたという氏。もう一度出会うことができないかと、以来、カメラを持って新幹線に乗り込むようになり、2年半、車窓からの風景を毎日撮り続けた成果がこの作品集だそうだ。

 なるほどと、あらためて最初からじっくりと一つ一つの作品を眺めていくと、納骨なのだろうか、親族一同が集まったと思われるお墓や、中学生らしきカップルが下校デート中の一本道、小学校の校庭でおこなわれている運動会、美しく整備されたグラウンドの横でミーティングする少年野球チーム、さらに、作業員たちが解体するために建物を養生している風景の次に、田んぼの稲刈りをする農家の人、渋滞する高速道路など。街から田園、そして再び街へと時速250キロで流れるように過去へとなってしまう風景の一瞬をとらえる。

 著者は、肉眼では意識に残らないが「写真という手段でとらえた一瞬は、発見や驚き」の連続だったという。

 その言葉通り、開場前なのだろうか、スケートリンクの上で打ち合わせをしているかのようなスタッフらしき3人組や、放課後の部活動中と思われるプール、鉄工所の溶接作業など、きっと写真に残らなければ気にも留めなかったであろう彼らの生活の断面を切り取った風景との近さに、一期一会の緊張感と、ともに同時代を生きていることの親近感を覚える。

 そのアイデアと技術が結びつき「ドキュメンタリー写真の発想と手法を大きく更新した」と評価され、写真表現を支援する「Visual Arts Photo Award」(第14回)を受賞した力作。(赤々舎 3000円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動