傑作長編 思春期特有の妄想で世界を形成

公開日: 更新日:

 思春期の娘をもつ親は、どこまで介入すべきか。特に、社交的とはいえず、反抗的でもない、何を考えているのか、測りかねる物静かな娘に対して。

 主人公は大学に進学して親元を離れた娘。女子寮に入り、家族以外の人間と触れることで、他人との距離感を学んでいく。思春期特有の妄想力で自分だけの世界を形成しつつも、自分が何者なのかを問い続ける。

 父親は作家(ただし、1冊しか本を出していない)で外ヅラはいいがプライドも高い。評価されない自分を棚に上げ、娘の書く手紙や小説を批評し、精神的に干渉する。娘はそんな父が「自分の欠陥を娘でなおそうとしている」と看破している。

 一方、母親は夫に振り回される不満が蓄積。娘に「父のような男と結婚してはいけない」と諭す。情緒不安定で呪詛(じゅそ)を垂れる母に対し、娘は冷静だ。舞台は米国だが、日本でもよくある家族の実態をあぶり出す。また、教え子に手を出す大学教授と、その悪癖に悩んでアルコールに溺れる妻という俗物の登場が、色を添える。

 冒頭とラストのミステリアスな運びに一瞬戸惑うが、後からジワジワと効いてくる。タイトルのまがまがしさとは異なり、読後感は意外と爽やかだ。本邦初訳。

◆この本を抽選で2人にプレゼントします

応募方法=はがきに郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記の上、〒104-8007 日刊ゲンダイ「ゲンダイ X本プレゼント⑪係」まで。4月28日消印有効。当選者の発表は賞品の発送をもって代えます。

★先週のX本はコレでした

「貧困の発明」
タンクレード・ヴォワチュリエ著
早川書房 3000円+税

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主