部員獲得のため、三角関係の幼馴染みが奔走

公開日: 更新日:

「退出ゲーム」初野晴著 角川文庫 560円+税

 弱小吹奏楽部が吹奏楽の“甲子園”普門館を目指すというのは、青春音楽小説の定番だ。ところが本書の清水南高校吹奏楽部の部員はわずか9人、まさに廃部寸前。練習も何も、まずは部員集めから始めなければならない。ということで、物語の中心は部員集めの苦労話という、ちょっとユニークな仕立てになっている。

【あらすじ】語り手の穂村千夏は高校1年生のフルート奏者。中学時代は、年中無休、24時間営業の日本企業のようなバレーボール部に所属していたが、高校入学を機に、密かに憧れていた吹奏楽部の門を叩く。

 だが、いざ入ってみたらまさかの部員不足。これではいけないと部員集めに張り切る千夏だが、それはこの春から新任の音楽教師となった草壁の存在が大きかった。国際的な指揮者として将来を嘱望されていた草壁は、なぜか突然姿を消し、数年後に千夏たちの高校にやってきた。千夏はその草壁を再び表舞台に立たせたいと思ったのである。

 しかし、千夏には強力なライバルがいた。同じ吹奏楽部のホルン奏者で幼馴染みの上条春太だ。春太は、きめ細かな肌に艶のある髪、すっと通った鼻筋と長いまつげ、おまけに二重まぶたと女の千夏が切望していたパーツを持つ美形。その春太も密かに草壁に思いを寄せていた。ややこしい三角関係ながら、目的は一緒ということで、2人は協力して部員集めに奔走する――。

【読みどころ】面白いのは、新部員を獲得するにはミステリーを解決しなければならないという趣向。6面すべてが白いルービックキューブの謎、幻の色といわれるエレファンツ・ブレスの謎などを、千夏=ワトソン、春太=ホームズのコンビが見事に解決していく。この春、映画にもなった「ハルチカ」シリーズの第1弾。<石>

【連載】音楽をめぐる物語

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主