「男のファッションはボクが描いてきた STYLE 1979-2018」綿谷寛著

公開日: 更新日:

 男性なら、著者の名に覚えはなくとも、そのイラストはどこかで目にしたことがあるはず。メンズファッションイラストレーターという呼称などない時代から、その道を切り開き、極めた著者の40年に及ぶ画業を集大成した作品集だ。

 一分の隙もないモーニングをはじめ、鮮やかなロイヤルブルーのベストがポイントのスーツなど王道な装いから、ブルゾンの原点ともいわれるバラクータ「G―9」に同系色のオフホワイトの綿のパンツを合わせて、足元はスエードのチャッカブーツで決めたスティーブ・マックイーン似の男性や、フライフィッシングに興じる男性などのオフタイムのカジュアルな装いまで、英国紳士風の様式とディテールにこだわったお洒落をテーマにした作品が並ぶ。

 中には、国内の有名なバーを巡ってそこで憩う男性たちを描いたシリーズや、ワードローブからその日の装いを選ぶガウン姿の男性や、美女と車(アストンマーチン)と一緒に007並みのいい男を描く老舗テーラーの広告シリーズなどもある。

 どの作品も、一枚のイラストの中に、洋服だけでなく、身に着けているアクセサリーや小道具、そして車など、トータルなライフスタイルとしてのファッションが物語のように描かれているので、読者は作品を通して、そこに描かれる男たちの人生そのものに憧れ、近づこうとしてきた。

 師でもあるイラストレーターの穂積和夫氏は著者の作品を「古き良き時代の風俗によって展開されるちょっとした日常のドラマを、さりげなく物語るシャレた筆致は、まさに日本のノーマン・ロックウェルと呼ぶにふさわしい名人芸といえる」と評価する。



 その著者の真骨頂ともいえるのが1950年代のアメリカン・イラストレーションを彷彿とさせる作品群だろう。

 映画「アメリカン・グラフィティ」に登場するようなアメ車と若者、そしてローラースケートを履いて注文のハンバーガーを届けるウエートレスというダイナーの風景、クリスマスの恋人たち、そして仕事から戻った父親を家族全員で出迎えたり、休日に家のペンキ塗りやバーベキューを楽しむ家族の情景など。

 誰もが憧れを抱いたかつてのアメリカの日常や風俗が、お洒落に描かれる。

 著者は、こうした格調高いイラストの一方で、自ら体を張って漫画風のルポも手掛ける。勝手に持ち出した奥さんの洋服とかつらで、コンサバ風の女装をして深夜の怪しいアンダーグラウンドパーティーに潜入して「貞操」の危機に陥ったエピソードなど、普段のダンディーな姿とのギャップがまた楽しい。

 その人のお洒落レベルが分かるという重要なアイテムの「ソックス」のずり落ちを解消する「ソックスガーター」や、スコットランドの伝統舞踏靴「ギリーブローグ」をパーティー靴として履きこなすなど。氏のイラストでお洒落について多くのことを学んだ読者も多いはず。

 まさに氏の作品は、知らない世界を開いてくれるお洒落の教科書的な存在であった。

(小学館 2700円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動