「老いてますます官能的」嵐山光三郎著

公開日: 更新日:

 著者いわく、官能とは感覚的想念であり、人間のこころに本来的にそなわっている歓喜、永遠不変のリズムである。とはいえ、その中身は年齢と共に変化していく。かつては全国200余の温泉をめぐったり、東京中の古本屋を散歩したり、廃線となった鉄道の歌枕を訪ねる旅をしたりと身をもって官能を味わってきた著者だが、そうした官能の記憶は窯変し、書き換えられていく。体力が衰え、かつてできたことができなくなる。親しい友人が他界していく。すると官能が冴え、光や音や色などが澄んでくる……。

 本書には、老いてなお官能を全開にして人生を楽しんだ人たちのエピソードが登場する。延命治療をせずに理想的な人生の終わり方を成し遂げ105歳の天寿を全うした日野原重明。99歳にして個展を開く彫刻家の関頑亭。破天荒な生き方を貫いた民俗学者、南方熊楠。世間の「不倫」という指弾を浴びながら愛と欲望に忠実に生き抜いた女性たち――岡本かの子、福田英子、佐々城信子、波多野秋子、管野須賀子、宇野千代。

 つい最近、九死に一生を得たという著者だが、無事回復。新たな官能生活が始まっているようだ。

 (新講社 1400円+税)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ