絶海の孤島からの脱獄物語が44年ぶりにリメーク

公開日: 更新日:

 スターになった時期が違い過ぎて意外な話に聞こえるのだが、クリント・イーストウッドとスティーブ・マックイーンは実は同い年。前者は60年代末までマカロニ西部劇のドサ回り(?)に甘んじたが、30歳そこそこで世界的スターの仲間入りしたマックイーンは50歳で早死にする前、既に伝説化していた。

 そんな彼の後期の代表作を44年ぶりにリメークしたのが今週金曜封切りの「パピヨン」。脱出不可能といわれた絶海の孤島から何度も脱獄を試み、10年以上かけてついに自由を手にしたフランス人の実話の映画化だが、オリジナル脚本を今回もベースにしていることから、新旧を見比べる楽しみもできた。

 個人的な感想をいえば主役は旧作のマックイーンが圧倒的。しかし相手役は新旧で甲乙付け難い。古い映画ファンなら覚えているだろう。不屈の反抗児たる主人公パピヨンの相棒になる偽札犯のドガは、ずるくて非力な小男。その役をダスティン・ホフマンが見事に演じた旧作に対して、今回の新作では「ボヘミアン・ラプソディ」のフレディ・マーキュリー役でアカデミー主演男優賞を得たラミ・マレックが絶妙の好演を見せる。私的には「ボヘミアン――」より独創的でいい感じなのだ。

 それにしてもいまさらながら驚くのは、戦前のフランスの刑務所における残忍非道。第2帝政時代からあったという仏領ギアナの通称「悪魔島」は、およそ前近代的な体罰と拷問の世界。客席からは「ナチの収容所みたい」という感想を聞いたが、実はフランスの警察や刑務所はつい近年まで、拷問や虐待で国際的にも悪名高かった。

 そんなフランスだからこそ、ミシェル・フーコー著「監獄の誕生」(新潮社 5300円+税)のような名著が書かれたのか、というのは皮肉が過ぎようか。

 それにしてもこの本、高い。早く学術文庫か何かにすべきでは?

 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭