一人一人の小さなエピソードがやがて夢幻譚へ

公開日: 更新日:

 チンチン電車が好きだ。子ども時代は東京と福岡。その後も神奈川、広島、鹿児島、札幌、函館、熊本、高知……と現存する国内はほぼ乗ったし、外国は東アジアの香・台・中から、欧州なら英・蘭・伊・仏・西・独・墺まで遠征。

 そんなわけで、題名を見てぐっとその気になったのが今週末封切りの「嵐電」である。見る前はてっきりドキュメンタリーだと思っていたが、実は京福電鉄嵐山線の沿線で働いたり暮らしたりする複数の人物を巡る物語。一人一人の小さなエピソードが一本の線路でつながれ、やがてこの世のものと思えぬ夢幻譚に広がっていく。

 最初ドキュメンタリーだと思った一因は、鈴木卓爾監督が京都の美術大に赴任し、嵐山線の日常や風物に接した“外来者”だったから。脚本を書き、学生たちが製作に関わり、実際の沿線住人たちがボランティアに加わった。近頃はそんな素人参加型(?)の映画が増えているが、その反映が画面に漂う空気につながったのだろう。

 もっとも昨今の京都・嵐山といえば名にしおう観光地。嵐電も鎌倉の江ノ電と並んで国内外からの観光客で大混雑状態だが、そんな現状まで映せというのはやぼというものだろうか。

 鉄道を巡る幻想譚といえば宮沢賢治。そのビジュアル化では「ますむらひろし版」と銘打たれた「銀河鉄道の夜―最終形・初期形〈ブルカニロ博士篇〉」(偕成社 2000円+税)が知られる。80年代に「アタゴオル物語」で一世を風靡した幻想漫画家が独自に解釈した物語で、「嵐電」にも細い糸でつながっているように感じるのは気のせいだろうか。

 個人的には「アタゴオル物語」の最初期(画風が違う)を薦めたいのだが、あいにく絶版で古書も入手が難しいのが惜しい。何でも電子化されてしまう昨今である。

 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭