「グスコーブドリの太陽系」古川日出男著

公開日: 更新日:

 宮沢賢治の「グスコーブドリの伝記」は、賢治の農民への献身と自己犠牲による救いが描かれた童話だ。冷害に苦しむ農民たちを救うため、主人公のブドリが火山を人為的に爆発させて温室効果をもたらすというもの。

 しかし、東日本大震災の原発事故が起こった後では、科学によって自然をコントロールする危うさをまとった物語のようにも読めてしまう。ブドリが守ろうとした人々が本当に幸せに暮らすには、これとは別の新たな「伝記」が書かれる必要があるのではないか、と。

 古川日出男は、いきなり「私はグスコーブドリの伝記が嫌いだ。何かが間違っている」と揚言する。むろん古川のこと、単純な科学批判ではない。もしも原子力という発想があったら、ブドリ、あるいは賢治はその電力源をイーハトーブに導入したはずだ。私たちだって原発を「悪」と決めてかかれるのは、しょせんチェルノブイリ以降でしかない。だからそれ以前の人を「悪ではないのか?」と問うのは間違っている。

 それでも放射能汚染で森や海は生命を失ってしまった。人がいるから、人が必要とする電力が要る。そもそも人がいなければいいのか?……。 

 こうした問題を巡って、自分の実在の妹を登場させたり、自らの過去に言及したり、ブドリ本人に語らせたりと、ポリフォニックな手法で迫っていく。

「太陽系」とあるのは、「グスコーブドリの伝記」を太陽として、水(土神ときつね)、金(セロ弾きのゴーシュ)、地(饑餓陣営)、火(春と修羅)、木(銀河鉄道の夜)、土(風の又三郎)、天(なめとこ山の熊)、海(銀河鉄道の夜)といった惑星を配置して、それぞれをリミックスしているからだ。宮沢賢治生誕123年記念出版とうたわれた本書が問いかける問題は大きい。 <狸>

(新潮社 1700円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動