「まだ見ぬ敵はそこにいる」ジェフリー・アーチャー著 戸田裕之訳

公開日: 更新日:

 ジェフリー・アーチャーほど「波瀾万丈」という言葉が似合う作家はいない。オックスフォード大学卒業後、保守党から立候補し、最年少下院議員として当選。以降、連続当選を果たすが、詐欺事件に引っかかって全財産を失う。その経験をもとに書いた小説「百万ドルをとり返せ!」がベストセラーとなり、政界に復帰。その後コールガール・スキャンダルをすっぱ抜かれるも勝訴し、貴族院議員に。しかし、スキャンダル裁判の偽証罪で実刑判決。この経験も小説にして社会復帰を遂げるというジェットコースターのような人生だ。本書は社会復帰後の新シリーズ警察小説の第2作。

【あらすじ】ロンドン警視庁のウィリアム・ウォーウィック捜査巡査は、前作でレンブラント盗難事件を解決したことが認められ、捜査巡査部長に昇進。部署も美術骨董捜査班から新設の麻薬取締独立捜査班へ異動となった。

 任務は、ロンドンの売人の半数を牛耳っている麻薬王、通称“蝮(ヴァイパー)”の正体をつかみ逮捕すること。アッセム・ラシディという食品輸入会社の会長がヴァイパーだと目星を付けたウィリアムはラシディの行動確認をするがなかなかボロを出さない。

 そこへ、前作で追い詰めた希代の美術品窃盗詐欺師、マイルズ・フォークナーがまたしてもウィリアムの前に立ちはだかり、さまざまな策略を仕掛けてくる。片や大物麻薬密売人、片や大物詐欺師、さらには恋人のベスとの結婚も控えているウィリアムは、なんとかこの難局を打開すべく奮闘する……。

【読みどころ】アーチャーならではの二転三転、どんでん返しの仕掛けがたっぷりで抜群の面白さ。その健在ぶりを示している。年末には第3作の邦訳が刊行予定とのこと。 〈石〉

(ハーパーコリンズ・ジャパン 1060円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!