花房観音(作家)

公開日: 更新日:

12月×日 今年の5月に繁華街で倒れ緊急搬送されしばらく入院していた。不調を加齢と更年期のせいにしていたら、実は心臓が悪くなっていて「心不全」と診断された。意識が遠のいて「死」が見えた。結局、助かり回復して、今は投薬治療をしながらなんとなく暮らしてはいる。心不全は再発率が高く、5年後の生存率が50%だと知った。

 死ぬのは嫌だが、死ぬ準備はしておかないとな、と読んだのが、門賀美央子著「死に方がわからない」(双葉社 1815円)だ。門賀さんは51歳の私と同じ年、独身子ども無し一人っ子で、親が亡くなったら本当に「ひとり」の境遇になる。そんな自分が死んだらどうなるのかというのを考えて、行政の制度やら支援団体やら具体的なことを調べて現実的に「死に方」を模索していく本だ。

 私は結婚しているが子どもはいないから他人事ではない。妹や弟にはなるべく迷惑や負担をかけず死にたい。独身だらけ、少子化の今の時代、すべての人にすすめたい本だ。

12月×日 死の恐怖を一度味わったからこそ、読むのに勇気がいったけれど、やっとページを開いた。山本文緒著「無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記」(新潮社 1650円)は、がんで亡くなった作家の山本文緒さんの、余命告知を受けてから夫とふたりで過ごす日々がつづられている。山本さんも、私と同じくまだ50代だ。それでも死は容赦がない。もし自分がこのように「死」が決定的になったら、どうするだろうかと考えずにはいられなかった。

12月×日 「死」にいたるのは、身体の病だけではない。周りに、心を病んで亡くなった人は何人かいるし、私だとて自死は考えたことがある。

 真魚八重子著「心の壊し方日記」(左右社 1980円)は、映画評論家の真魚さんが、家族の死や病気、自身のSNSでの不用意な発言による炎上からの誹謗中傷の果てに、自殺未遂をし精神病院に入院する壮絶な苦しみの顛末だ。私たちの日常に「死」はいろんな形で口を開いて待ち受けているんだと思い知らされた。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭