「ほぼねこ」RIKU著

公開日: 更新日:

「ほぼねこ」RIKU著

 空前のネコブームは、勢いを増すばかりで、昨年だけで飼い猫の数は新たに30万匹以上も増えたそうだ。

 そんなネコ人気にあやかってというわけでもないだろうが、こちらはネコはネコでもネコ科の大型動物たちの写真集。

 表紙にも登場する旭山動物園のトラ「シン」は、別ページで大きな舌で毛づくろいをしているのだが、その舌はネコと同じで、無数の突起でざらざらしている。

 大森山動物園のユキヒョウ「ヒカリ」は、後ろ脚で立ち上がって自慢の肉球を見せつけている。何ともかわいい立ち姿。

 ほかのページでは、まるで親が子に教えているかのように、一緒に爪とぎをしているライオンの親子「オリトとレイ」(旭山動物園)、前脚を伸ばしてストレッチしているかのように体を伸ばすユキヒョウのヒメル(いしかわ動物園)など。

 トラもライオンもユキヒョウも、体こそネコの何倍もあり、俗に猛獣と呼ばれる動物たちだが、遺伝子のなせるわざか、写真を見ていると彼らの表情やしぐさはネコと同じ。何より本家に負けず劣らず、かわいい。

 ミニチュアダックスフントを飼い始めたのを機に一眼レフカメラを手にしたという著者は、動物園で見たトラとユキヒョウの美しさに感銘。以後、会社員として働きながら、休日に全国の動物園に足を運び、主にネコ科の動物たちを撮影して、その作品をSNSで発表しているという。

 ならば、撮影は動物園の柵越しのはずなのに、そうとは思えぬほどその作品は、動物たちの生き生きとした自然体の姿を切り取っている。

 雪が舞う中、立派なタテガミを風になびかせてレンズを真正面から見つめる百獣の王。そんな風格を感じさせるオリト(旭山動物園)も、次のページでは腹を出して地面に寝転び、舌を出してくつろぐ姿はまさにネコそのもの。「ONとOFF」というタイトル通り、そのギャップがまた一段と見る者の心をわしづかみにするところは、ネコのツンデレと同じようだ。

 子育てが大変なのは動物界も一緒。鼻先にレイのパンチ(ネコパンチならぬライオンパンチ)をくらって思わず顔をしかめるオリトや、爪とぎ中にじゃれかかってきた子どもに首筋をかまれて悲鳴を上げる母ライオンのイオなど。百獣の王も子どもの予想外の行動にはお手上げだ。

 そのお返しでもないだろうが、別のページでは雪の中にたたずんでいたオリトが首をブルブルすると、横にいたレイの顔が親のタテガミに積もった雪をかぶって真っ白になってしまったマンガのような連写ショットもある。

 大の字で転がるユキヒョウ、ヒメル(いしかわ動物園)のもふもふのお腹に顔をうずめて「ネコ吸い」ならぬ「ユキヒョウ吸い」ができたらどんなに幸せなことだろう。それは決してかなわぬ夢だが、そんな妄想を抱かせてくれるネコ好きにはたまらない一冊。

(辰巳出版 1650円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場