80年代映画風のしぐさで描く男と女の人間関係

公開日: 更新日:

「うってつけの日」

 ずーっと昔の話だが、森田芳光監督と一緒にテレビに出たことがある。初めての劇場公開作「の・ようなもの」が深夜番組で紹介され、なぜかコメンテーターに引っ張り出されたのだ。1981年だから彼は31歳、こっちも20代半ばの大学院生。知り合いでもなく、単にアルバイト先の雑誌で森田作品に触れたというだけの縁だった。

 でもそれ以来、新人監督の最初の作品は何はともあれ見ておこうと心がけている。

 今回紹介するのは岩崎敢志監督の初長編作品「うってつけの日」。

 東京の街を走るクルマ。ハンドルを握る若い女、隣席に男。普通なら夫婦か恋人というのが映画の定石だが、近ごろの日本ではこんな情景でもただの友達などというのが多いから油断ならない。この映画でもふたりの会話は淡々と当たりさわりなく、すぐには間柄をつかみかねるだろう。

 こういう雑談めいたシーンで観客に何かを予感させられるか、それが新人監督の腕の見せどころだ。ここでは身勝手な男と、それに振り回されまいとハンドルを握る女という人間関係のあや取りを、相米慎二かジム・ジャームッシュみたいな80年代映画風のしぐさで描いてゆく。そのセンスが中古レコード屋で探し当てたアナログレコードのような味わいを見せる。

 おそらくこの人は、順調にいけばこの先ホラー映画の監督に抜擢されたりするのではないかという気がする。

 トニー・リー・モラル著「ヒッチコックとストーリーボード」(上條葉月訳 フィルムアート社 3960円)は、ホラーがジャンル化される前のサスペンス映画の巨匠の技を絵コンテで探る良書。

 撮影現場でもカメラをのぞかなかった「ヒッチコック」の脳裏には、完璧に仕上がった映画が既にあったわけだ。 <生井英考>

【連載】シネマの本棚

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  2. 2

    大山悠輔逃し赤っ恥の巨人にOB評論家《良かった》 FA争奪戦まず1敗も…フラれたからこその大幸運

  3. 3

    パワハラ騒動で楽天退団 安楽智大の去就どうなる? 兄貴分・田中将大の自由契約で話題沸騰中

  4. 4

    過去最低視聴率は免れそうだが…NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか?

  5. 5

    田中将大獲得に及び腰なのは《復活うんぬん以前の問題》…“外野”がフォローするほど現場との温度差浮き彫り

  1. 6

    大逆風の田中将大まさかの〝浪人〟危機…ヤクルト興味も素行に関する風評が足かせに

  2. 7

    巨人が“大山資金”で怒濤の上積み…FA石川柊太争奪戦で5球団「3年6億円」横一線の均衡破る

  3. 8

    《次の朝ドラの方が楽しみ》朝ドラ「あんぱん」の豪華キャストで「おむすび」ますます苦境に…

  4. 9

    フジテレビ『ザ・ノンフィクション』で注目された50代男性の裏話と結婚できる中高年の境界線 

  5. 10

    石破政権を直撃!岩屋毅外相につきまとう「100万円」疑惑…米国発カジノ汚職で再燃