ガーディアン紙が報道 英国で日本小説がブーム!「図書館、コーヒー、猫」が英国ウケ

公開日: 更新日:

 英ガーディアン紙が11月23日、2024年に英国内で最も多く売れた翻訳小説は柚木麻子著「BUTTER」だったと発表。ほかにも松本清張や川上未映子らが上位にランクインし、空前の「日本小説ブーム」が起こっている。

 同紙によると、英国内の「日本小説」ブームは2020年代前半から始まっており、22年には翻訳小説の売り上げの25%を日本小説が占めたという。24年には翻訳小説の売り上げランキングトップ40冊のうち、43%が日本小説だったというから驚きだ。

 現在の日本小説ブームの土台をつくったのは村上春樹と吉本ばななの2人だと同紙は指摘。その上で18年に村田沙耶香著「コンビニ人間」が英国内で50万部のヒットを記録したことが起爆剤になり、川上弘美らの日本人作家が注目されるようになった。

 そして、もうひとつの潮流が、図書館やコーヒーショップなどのモチーフが登場し、「癒やされる、心温まる」という宣伝文句で売り出される「コンフォートブック」と呼ばれるジャンルの盛り上がりだ。

“猫”もコンフォートブックモチーフとして人気で、17年には有川浩著「旅猫リポート」が累計100万部を突破。英国では、表紙に猫が描かれていると販売に有利に動く傾向があり、同ランキングの5位に入った八木沢里志著「森崎書店の日々」は“書店×猫”の究極のコンフォートブックだったといえる。

コンビニ人間」を手がけた翻訳者のジニー・タプリー・タケモリ氏は日本に20年住んでいるが、同紙の取材に「(日本でも猫の本は)存在していますが、イギリスほどブームになっていません」と語る。

 現地はまさに“猫も杓子も”なのかもしれない。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    相撲協会の逆鱗に触れた白鵬のメディア工作…イジメ黙認と隠蔽、変わらぬ傲慢ぶりの波紋と今後

  2. 2

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    《2025年に日本を出ます》…團十郎&占い師「突然ですが占ってもいいですか?」で"意味深トーク"の後味の悪さ

  5. 5

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  1. 6

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  2. 7

    結局《何をやってもキムタク》が功を奏した? 中居正広の騒動で最後に笑いそうな木村拓哉と工藤静香

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    高校サッカーV前橋育英からJ入りゼロのなぜ? 英プレミアの三笘薫が優良モデルケース