“温泉×本”で利用者にも出版界にも夢を

公開日: 更新日:

 北海道札幌市の「定山渓第一寶亭留翠山亭」に今秋、「風呂屋書店」がオープン。お風呂のようにゆったりと“読書に浸る”ことができ、読書好きからは「ディズニーランドやん」などとSNSで話題になっている。

 場所は、札幌市から車で1時間ほど離れた、カッパ伝説が有名な定山渓温泉。同ホテルの大浴場がある2階の約130平方メートルに、「旅」「文芸」「絵本」などさまざまなジャンルの約2500冊が並ぶ。宿泊客は、購入前に自室に本を持っていくことはできないが、書店内にある脚を伸ばせる半個室スペースでは、ゆったりと読書ができる。さらに、同じフロアにあるラウンジも利用でき、「風呂上がりに一杯飲みながら読書」なんて乙な時間を過ごせてしまうのだ。

 また、宿泊しない客も午前11時から午後3時まで入場料1100円で利用可能(フリードリンク付き)。大浴場入浴と書店利用のセット(2850円)もあり、日帰りであっても満喫できる。

 実はこのコラボは、大手印刷会社「大日本印刷(DNP)」が、書店以外の事業者に向けた「書店開業支援サービス」の第1弾として実現した。書店以外の他業種が“本を活用した場づくり”によってサービスの付加価値を向上させると同時に、書店数の減少に歯止めをかけることが狙いなのだ。

 まさに、利用者にとっても出版界にとっても“夢のコラボ”。書店復活のカギとなるか。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…