著者のコラム一覧
吉川圭三映像プロデューサー

1957年、東京都生まれ。82年日本テレビ入局。「世界まる見え!テレビ特捜部」「恋のから騒ぎ」「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」などを手掛ける。現在、ドワンゴのエグゼクティブプロデューサー、早稲田大学表現工学科講師を務める。著書に「たけし、さんま、所の『すごい』仕事現場」(小学館)、「全力でアナウンサーしています。」(文藝春秋)がある。

大島渚編<前編>トカゲにぶち切れ「お前、どこの事務所だ」

公開日: 更新日:

 イタリア人のコルピ・フェデリコさんは熱狂的日本アニメファンで、欧州で日本アニメの70%ほどのシェアを押さえる版権会社を経営する実業家だったが、イタリアでそれまで非常に悪かった日本人のイメージを変えたのは1983年に公開された大島渚監督の「戦場のメリークリスマス」だという。特にイタリア人は、坂本龍一演じる陸軍大尉ヨノイに「こんな美しい日本人がいる!」と、しびれたという。坂本には、当時、一流ブランド店に押し寄せ、札束を握って高級品を買いあさる日本人のイメージを、映画1本で変えることがあるのだ、とフェデリコさんは思ったそうだ。

 この型破りな大島さんにも笑える話がある。週刊ポストの連載ビートたけしが語っていたエピソードにこんな話がある。

「映画監督としての大島さんは、まさに狂気の人でね。もうトコトンこだわって撮影するんだよ。だけど、一方でムチャクチャ抜けてるところがあってさ。『戦メリ』のオープニングで、トカゲが数秒映ってからいなくなるシーンがあるんだけど、このトカゲがなかなかジッとしていられないんだよ。で、大島さんがトカゲにブチ切れて『おまえ、どこの事務所だ!』って言ったんだよ」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出