漫才師・西川のりお 変わった服を着る企画の“金ピカ衣装”

公開日: 更新日:

 80年代初頭の漫才ブームで大ブレークした上方漫才の大御所「西川のりお・上方よしお」。忘れられない写真は当時のステージ写真だという。西川のりおさん(67)にそのエピソードを語ってもらった。

  ◇  ◇  ◇

 この写真は「花王名人劇場」(関西テレビ・フジテレビ系)に出演した時のものですわ。着ているスーツが金ピカのピッカピカ、えらい地味でしょ?(笑い)。僕らが漫才ブームで人気に火がついた少し後ぐらい、82年とか83年あたりやと思います。衣装は番組で「コンビのどちらかが変わった衣装を着る」という企画があって、制作スタッフさんが用意してくれたんですよ。特注も特注、この世でたったひとつだけ。忘れようにも忘れません。

■当時は毎週妙ちんちくりんなかぶり物か素っ裸

 その頃は「変わった衣装」「かぶり物」というのも、僕のひとつのキャラやったんです。ちょっと振り返りましょう。

 80年から始まった漫才ブーム。この年の1月に放送された漫才特集「花王名人劇場 激突!漫才新幹線」を皮切りに、4月スタートの「THE MANZAI」(フジ系)で火がついたといわれてるんです。

 レギュラーは横山やすし・西川きよし、星セント・ルイスらベテラン師匠、若手はツービート、B&B、ザ・ぼんち、オール阪神巨人島田紳助・松本竜介、今いくよ・くるよ、そして僕ら。それまでいまひとつ波に乗れてなかった僕らにしたら、ホンマ、大きな転機やった。

 僕は“暴走キャラ”いわれてね。相方をどついたり、首絞めたり、もうムチャクチャですわ。ガラガラ声で「ホーホケキョ」、腰を前後にクイクイ動かして「ツクツクボーシッ、ツクツクボーシッ」と意味もなく叫んだり。名時代劇「旗本退屈男」の主人公、早乙女主水之介をモチーフにした「パッ! 天下御免の向こう傷。パッ! 拙者、早乙女、パッ! 主水之介!!」って見えを切るギャグも最初のお披露目は80年とか、その前後ですよ。

 そんな時、81年に始まったのが「オレたちひょうきん族」(フジ系)。ビートたけしさんがタケちゃんマン、さんまちゃんはブラックデビル。僕は毎週、毎週メークを変え、妙ちくりんなかぶり物をし、またある時は素っ裸ですわ。最初は沢田研二さんのパロディーで始まったけど、マーチングバンドの指揮者よろしく、右手を威勢よく上下に振りながら、「ツッタカター、ツッタカター」と行進する「ツッタカ坊や」を覚えてる読者さんは多いんちゃうかな。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動