漫才師・西川のりお 変わった服を着る企画の“金ピカ衣装”

公開日: 更新日:

 80年代初頭の漫才ブームで大ブレークした上方漫才の大御所「西川のりお・上方よしお」。忘れられない写真は当時のステージ写真だという。西川のりおさん(67)にそのエピソードを語ってもらった。

  ◇  ◇  ◇

 この写真は「花王名人劇場」(関西テレビ・フジテレビ系)に出演した時のものですわ。着ているスーツが金ピカのピッカピカ、えらい地味でしょ?(笑い)。僕らが漫才ブームで人気に火がついた少し後ぐらい、82年とか83年あたりやと思います。衣装は番組で「コンビのどちらかが変わった衣装を着る」という企画があって、制作スタッフさんが用意してくれたんですよ。特注も特注、この世でたったひとつだけ。忘れようにも忘れません。

■当時は毎週妙ちんちくりんなかぶり物か素っ裸

 その頃は「変わった衣装」「かぶり物」というのも、僕のひとつのキャラやったんです。ちょっと振り返りましょう。

 80年から始まった漫才ブーム。この年の1月に放送された漫才特集「花王名人劇場 激突!漫才新幹線」を皮切りに、4月スタートの「THE MANZAI」(フジ系)で火がついたといわれてるんです。

 レギュラーは横山やすし・西川きよし、星セント・ルイスらベテラン師匠、若手はツービート、B&B、ザ・ぼんち、オール阪神巨人島田紳助・松本竜介、今いくよ・くるよ、そして僕ら。それまでいまひとつ波に乗れてなかった僕らにしたら、ホンマ、大きな転機やった。

 僕は“暴走キャラ”いわれてね。相方をどついたり、首絞めたり、もうムチャクチャですわ。ガラガラ声で「ホーホケキョ」、腰を前後にクイクイ動かして「ツクツクボーシッ、ツクツクボーシッ」と意味もなく叫んだり。名時代劇「旗本退屈男」の主人公、早乙女主水之介をモチーフにした「パッ! 天下御免の向こう傷。パッ! 拙者、早乙女、パッ! 主水之介!!」って見えを切るギャグも最初のお披露目は80年とか、その前後ですよ。

 そんな時、81年に始まったのが「オレたちひょうきん族」(フジ系)。ビートたけしさんがタケちゃんマン、さんまちゃんはブラックデビル。僕は毎週、毎週メークを変え、妙ちくりんなかぶり物をし、またある時は素っ裸ですわ。最初は沢田研二さんのパロディーで始まったけど、マーチングバンドの指揮者よろしく、右手を威勢よく上下に振りながら、「ツッタカター、ツッタカター」と行進する「ツッタカ坊や」を覚えてる読者さんは多いんちゃうかな。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 3

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 4

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  2. 7

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  3. 8

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 9

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  5. 10

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主