柳家系のネタを多く持つのは小さん一門の師匠連のおかげ

公開日: 更新日:

 真打ち昇進後の一之輔の活躍は目覚ましかった。寄席、ホール落語会、独演会など、毎日どこかで落語を演じる日々が続く。

 ネタ数の多い割に、出来の悪い高座が少ないとの定評だった。

「師匠に教わった噺よりも、他の師匠連に稽古をつけてもらった噺のほうが多いです。よく稽古してもらったのが柳亭市馬師匠。現落語協会会長です。それから入船亭扇遊師匠、柳家小里ん師匠。柳家系のネタを多く持っているのは、小さん一門の師匠連のおかげです」

 一之輔の活躍はテレビ界も注目した。

「NHKの『プロフェッショナル・仕事の流儀』が取り上げてくれたんです。出演依頼を受けた時、『僕の人生や日常は、まるで波瀾万丈なんてことのない平凡なものですから、追っかけても面白くないですよ』って言ったんです。なのに、かなりの日数をかけてカメラが付いてきた。地方の小さな落語会まで取材に来て大変でした」

 それまでこの番組に出演した落語家は、柳家小三治だけ。30代の若手真打ちが、売れっ子落語家の代表のように取り上げられたから、反響は大きかった。2016年、NHKで、古典落語をドラマにして映像化する「超入門!落語THE MOVIE」が始まる。一之輔はこれにもたびたび出演した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?