著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

鬼滅の刃がヒット 日本名がそのまま使われた「キサラギ」

公開日: 更新日:

 日韓関係は相変わらず冷え込んでいるが、エンタメ業界の関係は良好だ。互いの作品をリスペクトし、受け入れている。

 現在放送中の「知ってるワイフ」(フジテレビ系)は韓国ドラマのリメークだ。浅草九劇で上演中の「僕とナターシャと白いロバ」は、もともと韓国の悲恋ミュージカルで、それを日本人キャストが熱演している。一方で19日から日本で公開される韓国映画「藁にもすがる獣たち」は、原作が曽根圭介の小説だ。うまく脚色し、最高の叙述トリックに仕上げている。

 韓国の書店には東野圭吾や奥田英朗の小説がズラリと並ぶ。かつて出会った韓国人女性は村上春樹の大ファンで、小説を原語で読みたいがために日本語を勉強していた。日本の小説が韓国で映画化されることも、今では珍しくない。

 日本では少し前、韓国ドラマ「愛の不時着」が話題になったが、今、韓国で旋風を巻き起こしているのが「鬼滅の刃 無限列車編」だ。1月に公開されるとコロナ禍にもかかわらず65万人もの観客を動員。内容を知らずに劇場に行った韓国人から長文の熱い感想が寄せられた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された