木下優樹菜YouTubeで再始動 タピオカ騒動逆手に涙のお詫び動画で「母親ヅラ」の虫の良さ

公開日: 更新日:

「やはり、木下さんはどこか、社会的な常識が欠けているのだなと、今回のお詫び動画を見て改めて思いました。実業家で“ひろゆき”こと西村博之氏が『確実に演技で泣いてらっしゃると思う』と指摘したように、感情移入はできない動画でしたよね。彼女のこの2年間の振る舞いを見ていたら、嘘泣きのように見えてしまいます。しかも謝罪動画で子供の話を出すのは常識としてあり得ないし、それで世間の同情を買うことができると本気で思っているとしたら浅はかです。そもそも、親の都合で子供を散々振り回しておいて、調子のいい時だけ母親ヅラするのは、あまりにも虫が良すぎるのではないでしょうか。それに、謝罪動画を配信した数日後には、ファンに質問を募集し、それに答えるという、インスタのストーリーを更新しました。その早さに、あの謝罪は何だったのかと拍子抜けしましたね」(SNSに詳しいライターの松庭直氏)

 ユーチューバーとして生き残るためには、何か“核”となるものが必要とされる。木下といえば、おバカタレント、ヤンキーといったイメージしかなく、ヒット動画を出し続けていくのも難しいだろう。案の定、11月4日に配信された第2弾動画の再生回数は80万回程度と伸び悩んでいる。インスタにファンから寄せられた「来年の目標は?」「テレビ復帰について」「あれは嘘泣きか?」「今幸せ?」といった質問に対し木下が回答していく形式なのだが、「それで?」と突っ込みたくなる内容ばかり。子供をダシに使ってユーチューバーになってみたが、消える日も早そうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造