著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

音楽は「生きる」と「夢を見る」の間にあるというのが、音楽を生業にしてきたぼくの実感

公開日: 更新日:

■音楽愛好家仲間の光石さん、出身校の先輩の松重さん

 名バイプレイヤー光石さんのキャリアの起点は、1978年の映画『博多っ子純情』。演技経験ゼロの高校時代に受けたオーディションを勝ち抜いての主役デビューだった。ぼくとはソウルミュージック愛好家同士の関係だ。

 そんな光石さんと親しい松重さんも、音楽へ寄せる愛情では負けてはいない。DJを務めるFM番組のマニアックさは音楽好きの間ではよく知られているし、若き日に下北沢の中華料理店でバイト仲間だった甲本ヒロトさん(現ザ・クロマニヨンズ。元ザ・ブルーハーツ)との長い交友も、知る人ぞ知る話。そうそう、ぼくの出身校の先輩でもあるのでした。

 トークセッションは深町さんの司会でスムーズに進行した。まずは今年1月に逝去した福岡出身のギタリスト鮎川誠さんへの惜別の思いを、3人がそれぞれの立場から述べてスタート。つづいて福岡の街と音楽の記憶を語り、話は音楽と映画の理想的な関係にまでおよんだ。なかでもDeep Sea Diving Club、kiki vivi lilyといった福岡の現行音楽シーンの人気者に寄せる松重さんの熱いトークに観客は沸いた(彼らはトークセッション後にライブ演奏を披露した)。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?