つんく♂が「アイドルオーディション」から導き出した《最終面接を通過する》2つの条件

公開日: 更新日:

最終面接で決め手となる2つのポイント

 そのうえで、合否を分ける決め手が2つあります。

 ひとつめは「情熱量」です。僕はこれまでまったく経験のない子もたくさん合格させてきました。そのときの基準は「情熱量」でした。グループの中で喜びを分かち合ったり、芸能界の中でよきライバル関係を維持しながら、もまれ戦っていくことができるタイプなのか。そういう熱量を判断していたように思います。

 何かを成し遂げるには、「熱い情熱」が必要です。多少ウザくても、スベってもいいんです。これは、企業の面接でも同様です。「この会社に入りたい」「入社したら〇〇がしたい」という熱い気持ちがあれば、多少のハンデは跳ね返せるのではないでしょうか。

 2つめは、「柔軟性(聞く耳)」です。これは意外に大切なポイントです。急に振られた質問や課題に対して、臨機応変に答えられるかをチェックします。

 面接中には、面接官が長めのトークをしたり、ちょっとしたアドバイスをする場面もあります。そのとき、きちんと話を最後まで聞いて、「へ~、すごいですね」「やってみます!」「もっと教えてください」と言える子は◎。世間の一般的なおじさんは、「僕の高校生のころはね……」「昭和の頃はこんなのが流行ってさあ……」みたいに、長ーい話を始めてしまうこともあります。そんなときも、うなずきながらじっくり話を聞いてあげてください。つまらないと思っても、「何かヒントを得てやろう!」くらいの柔軟性で対応すれば、面接結果は大いに変わってくるでしょう。あ、将来は話のクドクド長いオトナにはならないでくださいね(笑)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」