麒麟・田村裕さん「ホームレス中学生」の印税1億円は全部使ったと明かす…バスケ芸人で食いつなぐ日々

公開日: 更新日:

「今年はパリ五輪でバスケットが最高に盛り上がった」

 今は月に1回、大阪で大人のバスケットボール教室「オトバス」を開催しています。初級、中級など12クラスあってバスケをやりたい大人の男女が触れ合う場になっています。収入的にはあまり大きなことは言えないけど、メインのコーチの生活ができるくらいには頑張りたい。そのためにウエアと普段着も作って売ってるんですよ。

 バスケでは奥さんに苦労をかけました。子供がちっちゃくてまだ忙しかった時に、僕が明日は休みやというのに、地方にバスケの試合を見に行くことが多くて。奥さんとしては僕は家にずっとおれへんし、休みの日ぐらい手伝ってもらって息抜きしたいと思っていたのに、広島までインターハイを見に行くとか、栃木までBリーグを見に出かけてしまう。そんな時は頭下げて行かしてもらってました。

 でも、そのおかげで現地で生観戦できた。映像で見ただけなのと生観戦ではその温度感は全然違いますからね。生で見てた分、深くしゃべれます。見に行っててよかったと思います。

 今年はパリ五輪でバスケットが最高に盛り上がった。こんだけバスケが好きで発信もしているので、もしかしたらテレビの仕事が入るかなと期待して、スケジュールを押さえていたけど、一個も入らなかった。全部、自宅で観戦する悲しい結末になりました(笑)。

 本業のお笑いも頑張りたいですね。やはりお笑いが好きです。コントはやらへんのに、ずっと設定を考えたりしている。街を歩いていてこの瞬間を切り取ったらコントになるかなとか。そんなふうに考えているだけで楽しい。

 大阪で「よ~いドン!」という情報番組に出さしてもらい、最近は忙しくしてるんですよ。そうなったら自分のベースってなんやろなと考えるようになって。まずはお笑いやな。でも、ネタのことは全部、相方に任せて僕は何もしてきていないじゃないか、ちょっと自分でもネタと向き合いたいなと思うようになりまして。2年前から年1回だけど、ピンネタライブを始めました。

 作家さんの力は借りるけど、一緒にこんな設定でこうボケを入れてとか話し合いながら、今年は2回目をやりました。芸人として何を残すか、自分の中で確固たるものをつくれないか……。その作業はめっちゃしんどい。今すぐでもやめたいけど、続けていくことで何かが生まれるかもという夢を見ながらやってます。まだ100人に満たないキャパでやってるけど、ゆくゆく百人、何千人、何万人が集まるようになったらうれしいですね。

 インスタライブもメッチャやっています。毎日1、2回はやるからお客さんとの距離がグッと近くなりました。

 川島君とのコンビの仕事も大事にしたいなと思っています。ここまで四半世紀一緒にやってきて、もし解散して次に誰かとやるかと言われてもやらへんやろし、僕の人生においてパートナーは川島君しかおれへん。お互いがせっかくいい関係を継続できているから、最大限に満喫して遊んでやろうと思っています。川島君は売れすぎて何を考えているかわからないし、今は話す機会もないし、最低限のショートメールでやりとりするくらいですけどね。

 以前は川島君を羨むこともありました。やっかんで意固地になって、交わりたくないと思った時期もあった。でも、いろんな人のアドバイスをもらい、それはあかんなと思って開き直ったら物事が好転し、アッという間に環境が変わった。どんな理由があっても意固地になるのはよくない。すべて受け止めて前に進まないと。

 それからは一人でロケに行って困ったら、「川島、助けてくれ!」なんて言うようになって。周囲もイジりやすくなったみたいで空気感が変わりました。僕が発する言葉も変わったみたいで、2年間インスタライブに投稿し続けたこともこの本につながりました。意固地になっていたら、そもそも今回の本の話もなかったと思います。

 今度の「ホームレスパパ」では子供のことを最初に書いています。教育的なプランというほどのものはなくて、子供には極力やりたいことを実現させてあげたいと思っています。ありがたいことに、子育ての話や夫婦の話をうちの旦那にも読んでもらい、夫婦で共感したと言ってくださる方も多い。夫婦のコミュニケーションが増えたと言ってくれる人もいる。それもこの本を書いた狙いの一つだったから、「ヨッシャ!」ですね。奥さんは「私、こんなこと言った?」なんて嫌がってますけどね(笑)。

 娘2人は前の本が2億円動いて1億円儲かったことを知っています。今回はこの本と「ホームレス中学生」の新装版と2冊出したので4億円入ると思っている。「毎回そんなに売れへんよ」と言ったけど、「そんなことない、絶対売れる」と信じているらしい。最近メッチャ言うこと、きくんですよ。でも、期待していたのに、生活がまったく変わっていかへんとなったら……。とんでもない反動がくるのが今から怖いですわ(笑)。

(聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ)

▽田村裕(たむら・ひろし) 1979年9月、大阪府出身。NSC20期生。99年に川島明とコンビ・麒麟結成。07年に極貧の子供時代を書いた「ホームレス中学生」がミリオンセラーに。11年に結婚、女2人男1人の3児の父親。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  1. 6

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  2. 7

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  3. 8

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  4. 9

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  5. 10

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…