生島ヒロシ降板騒動は起こるべくして起きた!コンプラ違反が当たり前…大物司会者のヤバイ言動の数々
新人カメラマン「あと半歩右にずれてくださーい」→「お前が動けよ」
コンプラ全盛の今、大物といえども、こうした言動は許されるわけがない。塵も積もれば……で番組を降板させられることになった訳だが、こうした大物司会者たちのパワハラ&セクハラ疑惑は枚挙にいとまがない。同じくバラエティー番組関係者の話。
「朝の帯番組を長年やっていたある司会者が、新人カメラマンが『あと半歩右にずれてくださーい』といったところ、ドスの効いた声で、『お前が動けよ』と一言。また、別のワイドショーの司会者は芸能ニュースであらかじめ放送の順番が決まっていたところ、自分の嫌いなタレントだとわかるや、『あっ、この人は最後にしよう』とオンエア直前に言い放ち順番を変えてしまう。スタッフはVTRや台本の差し替えでてんやわんやです。そんな俺様な司会者は本当に多いですよ。というかほとんどそうじゃないですかね……」
セクハラに対しても同様だ。
「親睦会で、酒を飲んで泥酔し、ふざけてズボンを脱いだら、なぜかパンツから女性芸能レポーターのブラジャーがポロリと出てきた司会者がいました(笑)。また、ある大物司会者は、スタジオ観覧に来ていた妙齢の女性を放送後、マネジャーを介して楽屋に呼びつけ、スタッフが呼びに行ったところ、鍵がかかって電気も消えており、なかなか出てこなかったことがあったそうです。〝お嬢さん〟と楽屋で一体、何をやっていたのか…」(同)
どんな人気大物司会者でも、周囲にチヤホヤされているうちに次第に時代とズレて、コンプラ違反を犯してしまうということか。
◇ ◇ ◇
芋づる式に……となるのか。【もっと読む】生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状…では、電撃解任劇が他にも発生する可能性について伝えている。