専門家が10キロ減量に成功した「心理学ダイエット」5カ条
ライザップかワンダーコアか。プロテインもあれば、ロングブレスもあったっけ。いま、ダイエットが花盛りだが、金もかかるし、長続きしない。悩みの種だ。
「心理学で痩せればいいんです。私はコレで10キロ痩せました」
こう言うのは、埼玉学園大学で心理学を教える古澤照幸教授(56)。古澤教授は心理学を応用して、3年前に73キロあった体重を約10キロ落とした(身長170センチ)。最近は63キロ前後でほぼ変わらず、20代前半当時の体重を維持。血圧は下がり、ダイエットのキッカケとなった不整脈は嘘のように消えたという。
古澤教授が毎日実践した「心理学ダイエット」の全容を紹介しよう。
【1】ダイエット脳をつくる
「一番重要な要素がコレ。“ダイエット頭”と言ってもいい。まず『なぜダイエットするのか?』と目的を明確にするのです。たとえば、血圧が高い人は『体重を落として血圧を下げるため』と常に頭に描く。血糖値が高い人なら『痩せて数値を下げるため』です。自分がダイエット中であることを意識するようになります。加えて毎朝、体重を量って手帳に記録することが大事です」