著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

ソフトバンク大関友久投手は精巣がんの手術を告白…大きさは鶏卵ほどに

公開日: 更新日:

 しかし、痛みがないゆえに、自分で触ったり、はっきりと見たりしないと気づきません。入浴中は裸で、洗うときなどに気づきやすいといわれます。また、セックスの最中にパートナーが気づくこともあります。

 進行してリンパ節に転移すると、腹痛や腰痛、肺に転移すると息切れや呼吸困難が発生します。

 精子と卵子が受精すると、精巣と卵巣の区別なく、胎児のお腹の中にあります。妊娠2カ月ごろに男になることが決まると、精巣は成長につれて少しずつ下りてきて、鼠径(そけい)部から体の外の陰嚢(いんのう=睾丸)に収まる経過をたどるのです。

 ところが、100人に3人の割合で、精巣がまだ陰嚢に入らずに生まれることがあります。これが停留精巣で、男児の先天異常としては最も多い。1歳までは陰嚢に下りてくることが期待でき、1歳までの停留精巣の頻度は1%に下がります。停留精巣だと、そうでない人に比べて3~14倍の精巣がん発症リスクといわれるのです。

 また、片方に精巣がんがあると、もう一方に発症する頻度は同20倍以上で、ステージ1でも術後に厳重な経過観察が必要となるゆえんです。親が精巣がんだと同4倍、兄弟が精巣がんだと同8倍です。家族が精巣がんなら、セルフチェックが欠かせません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ