専門家アドバイス 「住まいのタイプ」で災害への備えは変わる

大正12年に関東大震災が発生した9月1日は「防災の日」。万が一のための防災グッズのチェックはしっかりでも、マイホームやマンションの耐震性は意外に見落としがちだ。市民防災アドバイザーとして活躍し、地域防災の強化に取り組む日本防災士会常務理事・橋本茂氏(65)に、災害時にどんなタイ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,326文字/全文1,467文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】