イタリア料理はなぜ“炭水化物”をメインより先に食べるのか

和食、中華のコースを頼むと、魚や肉といったメーンのあとにご飯やメンなどの炭水化物となる。
しかし、イタリア料理では、パスタやリゾットの後にガッツリしたメーン料理が運ばれてくる。なぜなのか。
「イタリアンの場合、ワインに合うアンティパスト(前菜)で食欲を増進させます…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り445文字/全文586文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】