日頃の習慣の影響大 脳の活性化に「いい癖」と「悪い癖」

人の名前が出てこなかったり、企画書を作るのに時間がかかったり……。「年のせいかな~」と思っている人も多いだろうが、さにあらず。実は普段の生活でやっている何げない癖のせいかもしれないのだ。
「脳は筋肉と同じで年齢に関係なく鍛えれば成長します。特に意識せずに行っている日常での…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,331文字/全文1,472文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】