なぜメガネ店で補聴器を売るのか 大手チェーンに聞いた

メガネ店に行って、ふと横を見ると、補聴器の販売コーナーが――。そういえば、多くの店でメガネと補聴器は一緒に売られている。確かに目、耳は五感にとって重要な器官だが、役割は全然違う。なぜ、メガネ店で補聴器も売っているのか。
高齢化社会で、目が悪い、耳が聞こえないといった悩み…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り675文字/全文816文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】