昆虫食の継承に協力 カメムシの甘みはお花畑のイメージ

大学時代の専攻は文学部の地理学。昆虫食研究は、森林組合の山仕事を手伝っていたのがきっかけだ。
「休憩時間、一緒に作業していたおじさんがアシナガバチの巣から蜂の子を取り出し、『ミルキーだぞ』と差し出したんです。その時のおじさんの顔がうれしそうでね。小さい頃から父方の実家(岐…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,001文字/全文1,142文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】