初任給はアップしているのに…新入社員の生活苦が続くワケ

私が就職した平成元(1989)年、初任給の平均月収は約16万円でした。それが今は4万円以上もアップしています。でも、大量採用の結果、新入社員ですらリストラの対象にしている企業もあります。
昔より給料はアップしているというのに、生活必需品が買えないほどの生活苦……と嘆く新…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り797文字/全文938文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】