農耕用だったが…日本最古のブランド牛「近江牛」誕生秘話

日本では現在、300を超えるブランド牛が全国各地で肥育されている。牛を育てていないエリアを探す方が難しいぐらいだ。その中で最も歴史が古いのは、400年以上前から存在した近江牛だ。江戸時代に彦根藩で味噌漬けにされた牛肉は、将軍家にも献上されてきた。神戸牛、松阪牛とともに3大和牛に…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り692文字/全文833文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】