佐藤優氏「これはリスク以上クライシス未満の危機なのだ」

危機には2つの種類がある。第1は英語でいうリスク(risk)だ。予見可能な不都合な出来事の意味で、対策を立てることができる。季節性インフルエンザはリスクだ。予防接種、手洗いの励行などで感染リスクを減らすことができるし、万一、感染しても治療薬の抗ウイルス剤がある。
第2は…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,274文字/全文1,415文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】