<51>歴史小説を書くために購入した「大日本史料」を読んで

牛次郎の自宅の本棚には「大日本史料」が収蔵されている。東京大学の史料編纂所がまとめた日本の歴史の基礎資料だ。
日本では奈良~平安時代に「日本書紀」「続日本紀」「日本後紀」「続日本後紀」「日本文徳天皇実録」「日本三代実録」の六国史が国家によって編纂されている。神代から88…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,092文字/全文1,233文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】