心配性な人にありがちな無駄な支出…保険の複数加入や過剰な人付き合いは控えて

老後や病気などへの不安も手伝って、心配性の人ほど貯蓄額は多い傾向にある。だが、心配性の人ほど、お金を貯めているようで、貯められていないケースがある。
東京都在住の主婦、加藤則子さん(67)は、それを実感する一人だ。
20代で結婚し、専業主婦として、夫や2人の子供…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り757文字/全文898文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】