「朝活」の合気道がサードプレイスに…透析寸前から奇跡の回復を遂げた50代男性の話

まだ夜も明けやらぬ早朝、東京・新宿区若松町にある合気道本部道場では体を畳にぶつける音が響く。始発電車でスーツ姿のサラリーマンらがやって来て、6時半からの朝稽古に励んでいるのだ。マスク着用で感染対策を取りつつも、活気がみなぎる。
「いまが青春まっしぐら」と言うのは、元丸の内…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り502文字/全文643文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】