私大生ゼロの島根、9割の神奈川、都道府県別の学生比率の傾向は?

大阪公立大学の府民学費無償化のニュースを聞いて、神奈川県に住む受験生が「県内に公立大は横浜市大しかないからな」と嘆いた。これは誤解で、医療系公立大学の神奈川県立保健福祉大学と川崎市立看護大学もある。ところが実際に公立大の学生がいない県が、栃木・徳島・佐賀・鹿児島と4県もあるのだ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,132文字/全文1,273文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】