梼原町立図書館(別名:雲の上の図書館/高知県高岡郡)杉の香りただよう「森の中の読書空間」

公開日: 更新日:

最大の特色は本の並べ方

 蔵書は6万冊以上。1階は主に新聞や雑誌、新着図書、郷土に関する本、絵本など。カフェコーナーもある。2階は自然科学、歴史、美術と芸術、現代と未来という大きく4つのジャンルに分かれた小部屋の他、一般書のコーナーには日本及び海外文学や文芸論、旅行、趣味、医療、健康、スポーツ、園芸、ペットなどの書が並び、文庫・新書のコーナーも。ゆったりしたソファと組み合わせ自由なテーブルのあるコミュニケーションラウンジには美術全集や作家の全集、漫画などがあり会話も可。ひとりで本や作業に集中したい向きにはパソコンやタブレットが持ち込める閲覧コーナーが便利だ。ジャズやクラシックが流れる心地よい空間で、時を忘れて過ごせる。

「最大の特色は本の並べ方です。司書がテーマごとに、思わず手に取りたくなるように工夫しています。館内は窓が大きく、明るく開放的で、照明は森の中の木漏れ日を意識したものです」(見目さん)

 1階にカフェコーナーがあるが、食べ物は1階のみOK。飲み物はフタのついたものであれば全館大丈夫だ。

 近くには「雲の上のホテル」も。本館は建て替え中ながら、別館は営業しており、図書館の観光客カードを利用すれば本を借り、ホテルでゆっくり読むこともできる。

●住所 高知県高岡郡梼原町梼原1212-2(電0889-65-1900)
●開館時間 9時から20時(毎週火曜と最終週の金曜は休み)
●アクセス 高知龍馬空港から車で約1時間40分。JR須崎駅からバスで約1時間17分 

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に