著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

最後まで冷静と情熱の好ましいバランスを保っていた蓮舫氏。弱者への揺るぎないまなざしが詰まっていた。

公開日: 更新日:

 4人の回答ぶりを車に例えると、小池=高級ガソリン車、蓮舫=ハイブリッドSUV、石丸=テスラ、田母神氏=クラシックカーといったところか。確かにそれぞれに良さも趣もあるだろう。ただ、石丸氏の描こうとする景色にはほかの3人とは明らかに違う〈未来感〉があった。未来の経済を語るときも、明らかに彼だけは人口動態の観点をつよく感じさせたし。でもなあ、メガバンクの為替アナリスト出身、地方自治体首長経験者でもある彼の「日本を変えていくためには首都東京から」という主張は、皮肉にも都民以外にこそ強く訴求するのかもしれず、そこがどう得票に影響するかは未知の部分が大きいと感じましたね、正直。

 小池知事は通常運転。「世界で一番の都市を目指す」なんてヌルく空疎きわまりない発言はその最たるもので、ぼくなんかは「あぁまた〈らしいこと〉言ってるよ小池さん」としか思えないのだが、昔も今も東京最高! と本気で感じているような都民にとっては、さぞや耳に心地よい言葉であったことでしょうねぇ。そうそう、会見で小池知事にだけ投げられた質問があった。根強く取り沙汰される学歴詐称についてである。前日18日、弁護士の小島敏郎・元都特別顧問が、知事が虚偽の学歴を記載した疑いがあるとして、公職選挙法違反の容疑で東京地検に刑事告発したばかり。だが知事は不快感を隠さずに反論し「選挙妨害」とまでも言った。ちなみに3候補は触れさえしなかった。この疑惑は今回もこのまま終わっていくのだろうか。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?