「熱海」の夜はまるでゴーストタウン…名ばかり“V字回復”に地元民は複雑心境

公開日: 更新日:

「熱海の人気がV字回復したって? そんなもんにだまされちゃいかんよ……」

 こう嘆声を漏らすのは、静岡県熱海市内を走る60代のタクシードライバーだ。バブル崩壊後の衰退から一転、再び活況に沸く観光地として注目されている「熱海」。市は今年5月、昨年度の宿泊者数が約297万人に上り、コロナ前の約9割まで回復したと発表。都心部からの交通の利便性に加え、ご当地スイーツ店の出店や、年間を通して10回以上開催される「熱海海上花火大会」が呼び水となり、近年は若者の観光客が殺到しているという。なかでも熱海ブームの火付け役とされるのが「熱海プリン」だ。

「絶妙な食感と、昭和レトロな牛乳瓶の容器が、どうやらZ世代にヒットしたようです。連日、商店街はプリンを買い求める若者であふれている。今や熱海の顔と言っても過言ではありません」(地元住民)

 記者が訪れた8月末は、夏休み期間中ということもあってか駅前の「平和通り商店街」は、10~20代前半とおぼしき若者の姿でごった返していた。散歩がてら駅から少し離れた「銀座商店街」に向かうと、午後6時前にもかかわらず店の明かりは徐々に消え始め、一瞬にしてシャッター街へと様変わり。日中の喧騒が嘘だったと言わんばかりに静まり返った。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…