和歌山県では1年あまりで外国人観光客3人が行方不明…日本の治安の悪化か?

公開日: 更新日:

 和歌山県を旅行していたドイツ人の大学生が、10日午前5時ごろに母親にSNSを通じてメッセージをやり取りしたのを最後に行方不明になった。その後、本人のパスポートなどが紀の川の河川敷のトイレで見つかったことが明らかになったが、未だ足取りはつかめない。

 大学生は9月21日に入国し、東京を観光後、同30日に和歌山県を訪れたという。

 実は昨年6月にも、同県を旅行していた韓国人男性が串本町内で行方不明になっている。ほか、昨年4月には奈良県と和歌山県にまたがる世界遺産「熊野古道」を訪れたアメリカ人女性が消息を絶っている。女性の名前が入ったリュックサックが山中で見つかったが、行方不明のままだ。

 過去には18年に栃木県日光市を旅していたフランス人女性が失踪する事件も起きているが、日本で外国人の行方不明事件が続くのは気がかりだ。国内の治安が悪くなったのか――。

 元警視庁刑事の吉川祐二氏はこう言う。

「治安は変わっていません。ドイツ人大学生の場合は、トイレでパスポートが見つかっているので、事件の可能性もありますが、外国人を誘拐する組織的な事件に巻き込まれるリスクは大きくないとみています。それよりも近年は訪日観光ブームで、日本人も行かない自然あふれる秘境地やトレッキングなどの旅が人気を集めています。外国人同士の口コミを頼りに移動し、禁止区域を知らなかったり、滑落して助けを呼べなくて遭難するリスクの方が考えやすい。ちなみに長年外国人の失踪ケースを見ていても、命を絶つ目的で日本を訪れることはほぼ聞いたことがありません」

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…